Quantcast
Channel: bunngo/ayumu
Browsing all 12 articles
Browse latest View live

幻想と現実

幻想と現実は対立する。...

View Article



クライマックス今週?

いよいよ追い詰められた、ブル方はどの様な対応をするのだろうか? 各国政府・中銀への期待のみで耐えてきたのだろうが、それも現実を考えればそろそろ潮時、観念し全て投げるか?ベアーが買い戻すか?通常勝者が先に戦線離脱する事は無い。敗者の最終的敗北宣言行動に合わせ勝者は、果実を手にし応じる。 今週中に、この現象があれば一旦下落は終わる。...

View Article

出来高75000枚ほどの出来高で決着付いたか?

75000枚程の出来高で決着付いたのか? 確かに良い出来高では有るが、もう少し出来高が欲しい処であった。 振り返れば、75000枚が底なのかもしれなが、何となく不発のように思えてなら無い。 11月中旬が良いところと妄想していたが、一応11月中旬までの動向を観察する。 行きたい方向があるはずで、見極め付いてゆこう。 一つ決定的な、物が欲しい処である。

View Article

ファイナル現象!

やはり中途半端な下落では今回は市場が許してくれない模様。 下落は暴力的に誰かが行っているか解らないが、そんなことはどうでも良い。 下落しているのが現実であり、その奥の意味など今のところ関係なく、ポジショントークは、論ずるに値しない、まずは待つ時である。冷静にファイナル現象を見届けよう! 今回のファイナル現象は髭付き現象かもしれない。 過度な予測は慎み現象が有るまで待とう。 健闘を祈る!...

View Article

ウォール街デモ!

ウォール街デモ! 若者の不満が金融業界や富裕層への優遇措置に抗議! 米国は自由の国では有るが、恐ろしく怖い管理社会でもある。 いつの時代も若者による発端ではあるが、それを利用する輩の質の悪さであり、最後は失望してしまう。 本来の米国精神は、小さな政府と各州での自立・独立が目的であり、「他国への政治関与・支配的行為・金融」などは求めてなく、ベトナム戦争で結果は明らかに出ている。...

View Article


節目

節目 NK 8920~9000   US30 11700   微妙な位置 越えられるか? やれやれの売りも有る。 一応、暴落した事実がコンセンサスなら、戻り売りで対応する。 上昇するならもう一度、相当の押しが必要に思える。 その時が今年最後の勝負処と感じる。  

View Article

又介入!

安住大臣、最初の手柄となるのか? 「納得するまでやる」気の済むまでやれば良い。 この介入で、72円台も視野に入れて考える必要がある。 マダムかミセスかワタナベにとっては朗報だろうが、この付けは倍返しで支払わなければと感じる。5兆円を惜しげもなく、ドルを買った。 いずれ円安は訪れるだろうが、それを見越しての判断なら大儀はある。 LCをやりつくし、粉砕してようやく反転すると感じる。...

View Article

為替介入  「失望」

世界銀行のゼーリック総裁は1日の記者会見で、日本の円売り介入について、「先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の国が自由な為替相場制度に介入する場合は協調介入が望ましい」と指摘した上で、「失望した」と批判した。 安住大臣の自己満足。「介入は納得するまでやる」 はからずも 79円86銭まで?ギャグ?ダジャレ?ゴロ合わせ介入と馬鹿にされてる事、本人解っているのか?...

View Article


オリンパス損失隠し

バブルの処理はまだ終わってないのか? 失われた20年処の話では無い。 論ずるに値しない。 管理銘柄になるのか? 情けない。 前回の会見では株価に対する棄損は無いと、大見得を張っていたが市場は冷徹。

View Article


今度こそ投げるか?

震災直後に大商いを演じ、大量の玉が成立した。 買い方は全て投げ終えたのか?未だぶら下がり状態か? 間もなく結果は出る。 SQまで耐えられるか?疑問である。 企業価値を無視し、その企業がどの様な内容も知らずにバーゲンハンターした外資と財務省が行った介入、ETF買いがこの低迷を長くした要因も忘れてはいけない。 先物でおよそ23万枚と記憶する。ロールオーバーも必ず有るはず。...

View Article

年末展望

小生の戯言ゆえ、あしからず。 年内にご祝儀有るかもしれないが、お年玉とはならないだろう。 現在の価格位置をみると来年の展開を暗示しているように感じる。 小生は年末大納会で一応買い上がり分決済する。 大発会後一週間を見てみたい、ご祝儀相場となるか? 昔の株屋的発想は、もう古い言葉。なのか? 現実を冷静に見ることが重要である。 EU・増税・為替戦争・中東問題・中国動向、、、深く考える事になる。...

View Article

一年を振り返る

大納会終了。 8500円には届かず。 客観的に、持ち高調整の必要に迫られる状態に変化は無い。 感想であるが、個別・仕手銘柄等の変化に対応できる事は難題と感じる。 回避するには、指数「225」「オプション」を駆使して平均値でのリスク回避が、現時点での最良と感じる。 「東電・オリンパス」の株価を見れば如何に優良株でも激変するか想像はできる。...

View Article
Browsing all 12 articles
Browse latest View live




Latest Images